採用情報
「魚のプロフェッショナル」として
共に成長できる仲間を募集中です。
仕事を知る
ABOUT BUSINESS
社員インタビュー
INTERVIEW
福利厚生/教育制度
BENEFITS
福利厚生
-
昇給・賞与支給
もっと見る -
加入保険
もっと見る -
各種手当
もっと見る -
退職金制度
もっと見る -
有休休暇
もっと見る -
健康診断
もっと見る -
インフルエンザ
予防接種もっと見る -
育児・介護
休業制度もっと見る -
懇親会
もっと見る
教育制度
よくある質問
FAQ
随時受け付けております。見学をご希望の場合は採用担当までご連絡ください。
可能です。ご自身の興味や専門性に合わせてご応募ください。
また、応募書類を拝見させていただいた後、応募者の興味の方向性によっては、応募とは違う部署をご提案させていただくこともあります。
可能です。専攻分野が異なっていても、弊社ではご本人の意欲や可能性を重視しています。
必ずしも専攻が一致している事が条件ではありませんので、ぜひご応募ください。
選考自体は各部門別に行い、配属先は本人の希望と適正を考慮した上で決定いたします。
その後は、社員の人材育成を目的とし、様々な職種を経験して頂きたいと考えています。
本人の希望と適正を考慮した上で決定いたしますが、人員の関係上、ご希望とは異なる地域への配属となることがありますので、予めご了承ください。
例年、配属先は入社より3カ月ほど前に決定いたします。
水産業界について広く知っていただきたいと考えていますので、金子産業・ニッスイまぐろを含めた金子産業グループ内で異動・転勤の可能性もあります。また年に1回、自身のキャリアプランや異動希望等について自己申告を提出する機会があります。
ご自身の記述内容に基づき上⾧と面談を行い、本人の適性や社内での人材育成の観点などを総合的に考慮し、決定いたします。
普通自動車免許を入社前までに取得していただく必要があります。
上記以外で取得必須資格やスキルはありませんが、お持ちの資格やスキルは積極的にアピールしてください。
業務上必要な資格に関しては、入社後取得可能となっております。
特にありません。在学中でしかできない学びや経験があると思います。
どんな経験も必ず将来に役立ちますので、その経験を弊社で活かしてくれることを楽しみにしています。